個別解説
ワタシラガ
タイプ:くさ
種族値:60 / 50 / 90 / 80 / 120 / 60
持ち物:オボンのみ
特性:わたげ
性格:おくびょう
努力値:H252 B4 S252
実数値:167 / x / 111 / 100 / 140 / 123
技:ギガドレイン / ねむりごな / てだすけ / まもる
主にパッチラゴンのサポートをします。
特性:わたげは攻撃を受けたとき、自分以外のすばやさを1段階下降させるという効果です。
技構成はタイプ一致技のギガドレイン、相手をねむり状態にするねむりごな、味方の火力を底上げするてだすけ、そしてまもるとしました。
他の技候補としてはリーフストーム・かふんだんご・やどりぎのタネなどがあります。
パッチラゴン
タイプ:でんき / ドラゴン
種族値:90 / 100 / 90 / 80 / 70 / 75
持ち物:しろいハーブ
特性:はりきり
性格:ようき
努力値:A252 B4 S252
実数値:165 / 152 / 111 / x / 90 / 139
技:でんげきくちばし / じしん / つばめがえし / まもる
メインアタッカーです。
特性:はりきりとダイマックスの相性がよく、非常に強力です。
技構成はタイプ一致技のでんげきくちばし、ワタシラガのわたげを能動的に発動でき、ダイマックス時には特防を上げられるダイアースになるじしん、ダイジェットとなりすばやさを上げられるつばめがえし、最後の枠はまもるとしました。
ダイサンダーを使用するとワタシラガのねむりごなが通りづらくなる点には注意が必要です。
戦い方
ワタシラガの特性わたげを使い、パッチラゴンの微妙なすばやさを補う組み合わせです。
基本的にパッチラゴンはダイマックスをして戦います。
ダイマックスしない場合はワタシラガの技候補にあまいかおりが入るかもしれません。
しろいハーブはわたげ以外にも、相手のいかくを無効化したりダイマックス技の能力下降を無効化したりできるため、発動機会は多いです。