動画はこちら
概要
ココロモリのスキルスワップでタイレーツの特性をたんじゅんに変更し、はいすいのじんを使う組み合わせ。
たんじゅんはダイナックル・ダイスチルの能力上昇も2倍にしてくれるため、ダイマックスとも相性が良い。
ココロモリ
持ち物:きあいのタスキ
特性:たんじゅん
性格:おくびょう
努力値:H164 B36 C4 D52 S252
実数値:163 / x / 80 / 98 / 82 / 182
技:がむしゃら / てだすけ / サイドチェンジ / スキルスワップ
調整
S:ぶっぱ
HBD:ダウンロード対策かつ耐久効率最大
C:余り
解説
ココロモリはHPにふることでロックブラスト等の連続技による事故の確率を減らすことができる。タスキ+がむしゃらを活かしたい場合はHPに振らなくてもよい。
技はシンプルビームでも同じことができるが、相手の特性を自分が使うことができる点からスキルスワップとした。いかくに対してスキルスワップすることで相手の攻撃を2段階下げることができる。 また、スキルスワップはダイマックスポケモンに効果がないが、シンプルビームはダイマックスポケモンにも効果があるという違いもある。
タイレーツ
持ち物:ラムのみ
特性:まけんき
性格:ようき
努力値:H148 A108 S252
実数値:159 / 134 / 120 / x / 80 / 139
技:インファイト / いわなだれ / アイアンヘッド / はいすいのじん
調整
HP:16n-1
S:ぶっぱ
A:余り
解説
タイレーツははいすいのじんを使うターンはダイマックスできないため、耐久にある程度振った。能力が上昇すれば火力は十分ある。
たんじゅん状態でインファイトを打つと防御、特防が2段階ずつ下がってしまうので注意が必要。