動画はこちら
やりたいこと
アイアントのなかまづくり!相手の特性をなまけに!
↓
ウソッキーのものまね!なかまづくりを習得!
↓
アイアントが倒されるor交代!ヌケニンを繰り出し、ヌケニンに対してウソッキーのなかまづくり!
↓
特性がんじょうのヌケニン誕生!
アイアント
種族値:58 / 109 / 112 / 48 / 48 / 109
タイプ:むし / はがね
持ち物:きあいのタスキ
特性:なまけ
性格:ようき
努力値:H252 D4 S252
実数値:165 / 129 / 132 / x / 69 / 177
技:であいがしら / アイアンヘッド / じだんだ / なかまづくり
なかまづくりをものまねされる蟻。
特性なまけを相手になかまづくりすることで相手の行動の妨害を狙い、コンボを決めやすくします。
なかまづくりの注意点として、ダイマックスポケモンに対しては効果がないという仕様があるので、ダイマックスするポケモンを見極める必要があります。
技はなかまづくり以外は基本的に使いません。一応じだんだは特性なまけで行動できなかったターンの後に使えば威力が2倍になります。
ウソッキー
種族値:70 / 100 / 115 / 30 / 65 / 30
タイプ:いわ
持ち物:カムラのみ
特性:がんじょう
性格:ようき
努力値:H252 D4 S252
実数値:177 / 120 / 135 / x / 86 / 90
技:がんせきふうじ / ちょうはつ / ものまね / まもる
なかまづくりをものまねで習得し、ヌケニンに対してなかまづくりをすることでヌケニンの特性をがんじょうに変更します。
がんじょうによる行動保証があるためすばやさを伸ばし、カムラのみを持たせることで低速ポケモンよりも先に行動できるようにしました。
ヌケニン
種族値:1 / 90 / 45 / 30 / 30 / 40
タイプ:むし / ゴースト
持ち物:ぼうじんゴーグル
特性:ふしぎなまもり
性格:さみしがり
努力値:A252 D4 S252 (B個体値0)
実数値:1 / 156 / 45 / x / 51 / 92
技:はいよるいちげき / シャドークロー / サイドチェンジ / こらえる
今回の主役。
特性がんじょうになることで技のダメージで倒されなくなるため、持ち物は砂嵐、霰のダメージを防ぐことができるぼうじんゴーグルとしました。
4体目のポケモンでヌケニンをまひ状態にすることができればどく、やけどによるダメージも防ぐことができます。
性格、個体値はダウンロード対策のためB<Dとしています。メタモンに変身された場合体力が1ではないヌケニンが誕生するので考慮するならD実数値を46まで下げたほうがいいかもしれません。
技はメインウェポンのシャドークロー、自身を守れるサイドチェンジ、こらえるはほとんど確定です。
ゴーストダイブは相手を倒すのに時間がかってしまい、ポルターガイストはPPが5と少ないためシャドークローが適しています。
はいよるいちげきの枠はおにびやシザークロスでもいいと思います。
サイドチェンジは味方になかまづくりをするタイミングで使用するとなかまづくりが失敗してしまいます。注意が必要です。
注意する相手
・キョダイリザードン・キョダイセキタンザン等
キョダイゴクエンやキョダイフンセキの定数ダメージで倒されてしまいます。
・ナットレイ
てつのとげややどりぎのタネの定数ダメージで倒されてしまいます。
さいごに
頑丈ヌケニンはロマンコンボですが、決まると無敵のヌケニンが完封してくれるので決まった時はとても気持ちよかったです。
みなさんもぜひ試してみてください!